
音声配信アプリSpoon(スプーン)で別垢を作りたいんだけど、どうすればいいの?
という人のための記事です。

いもけん
それには、まずTwitterで別垢を作って、そのアカウントと連動させてスプーンにログインするのがおすすめ!
この記事では別垢の作り方と、それでログインする方法をお伝えします( ^ω^ )
【この記事でわかること】
- Twitterの別垢の作り方
- 別垢でスプーンにログインするやり方
【Spoon(スプーン)連動】Twitterアカウントで別垢を作る手順
音声配信アプリSpoonで別垢を作る手順は以下です。
- Twitterで別垢を作る
- SpoonにTwitterの別垢と連動させてログイン
まず、Twitterアカウントに別垢を作ってみましょう。
Twitterで別垢を作る
スムーズにいけば作業時間は5分ほどでアカウントを作れますよ😌
①Twitterのメニューをタップ

②アカウント情報をタップ

③「新しいアカウントを作成」をタップ

④アカウント名・電話番号またはメールアドレス・生年月日を入力
※メールアドレスが「既に使用中です」となる場合は電話番号で作成してみてください。

⑤「次へ」をタップ
以下はオフでいいでしょう。

⑥入力内容に間違いがなければ「登録する」をタップ

SpoonにTwitterの別垢と連動させてログイン
Twitterアカウントに別垢が作れたら、Spoonに連動させてログインしましょう。
【他のアカウントでログインしている場合はログアウトします】
- Spoonトップ画面右上をタップ

- 「設定」をタップ

- ログアウトをタップ(※「退会する」がボタンのすぐ下にあるので注意)

【Twitterアカウント連動手順】
①「Twitterでログイン」をタップ

②アカウント一覧を表示

③作成した別垢を選択

④アクセスを許可でログイン

以上が、Twitterアカウントに別垢を作ってSpoonに連動させる手順です。
ちなみに、別垢でログインしても初期スプーンはもらえません。
まとめ
Twitterアカウントに別垢を作ってSpoon(スプーン)に連動させる手順を解説してきました。
最後に内容をまとめます。
Spoonで別垢を作る手順は以下。
- Twitterアカウントに別垢を作る
- Spoonと別垢を連動させてログイン
Twitterで別垢を作れたら、それを選択してSpoonにログインするだけです😌
コメント