会社員がクラウドソーシングサイトで副業をしようと思ったら、まずは楽天銀行の口座を開設しましょう。

なんで楽天銀行がいいの?

新しく口座を作ったほうがいいの?
という疑問があるかと思いますので、この記事では楽天にすべき理由や新しく口座を開くべき理由などを解説します。
この記事を読むメリット
・クラウドソーシングサイトで楽天口座を利用するメリットがわかる ・副業には報酬管理が必要なことを知れる |
クラウドソーシングサイトでは楽天銀行を利用すべき
クラウドソーシングサイトで、webライティングやデータ入力などによる報酬を得ると、現金や電子マネーに変換できます。現金の場合、自分の指定口座に報酬を振り込む手続きをするのですが、この際に手数料がかかります。
※副業において、振込手数料はものすごく重要です。
そこで、最も振込手数料を節約できるのが楽天銀行というわけです。それに、副業専用口座を用意することで、報酬の管理が楽になるので新しく開設するのをおすすめします。
楽天銀行だと振込手数料を節約できる
各種クラウドソーシングサイトの振込手数料を見てみましょう。
大手クラウドソーシングサイト振込手数料
サグーワークス | 一律108円(3万円以上の場合は216円) |
クラウドワークス | 500円 ※楽天銀行のみ100円 |
ランサーズ | 500円 ※楽天銀行のみ100円 |
Shinobiライティング | 150円 ※楽天銀行・ジャパンネット銀行は0円 |
webライティングで稼いでいる人は、クラウドワークスとランサーズは最低限登録しているでしょう(僕も現在はこの2社がメインです)。そしてこの2社の報酬の振込手数料に、楽天銀行と他銀行では400円もの差があります。
副業としてwebライティングを始めたばかりのときは、400円を稼ぐのにどれだけ苦労したことか…初めて受注したのは400文字の記事で、2時間かけて80円とかでした(笑) |
振込手数料が積み重なると、バカにできない額になるのがおわかりいただけると思います。サグーワークスの場合は振込手数料は一律ですね。しかし、クラウドソーシングサイトは数種類利用することになると思いますので、初めから専用口座として楽天口座を作っておくのがベストでしょう。
副業専用の口座で報酬管理
副業で稼ぐ場合は、報酬の専用口座で管理することをおすすめします。なぜなら、会社に雇われて受け取る「給料」と、クラウドソーシングサイトなどで副業をして得る「報酬」は別物だからです。
報酬の認識は以下で覚えておくといいですよ。
【会社員やパートタイマーの人】 ・会社に雇われて「給料」を得ている人が副業で報酬を得る場合、年間20万円以上稼いだら報酬にも確定申告が必要になる。 【社会保険の扶養に入っている人】 ・社会保険の扶養に入っている専業主婦の場合は、年間38万円以上稼いだら、確定申告が必要。さらに、社会保険の扶養から外れてしまう可能性がある。 |
つまり「自分が稼いだ報酬は、一目でわかるようにしておきましょう。」ってことですね。
僕の場合、会社員として毎月給料をもらっていますが、副業報酬が年間20万円を超えるようなら要注意ですね。と言っても、忙しい会社員なら年間20万円稼ぐのはなかなか大変なので、まずは稼げるようになってから考えればいいと思いますよ。
ネットバンクが便利
僕も楽天銀行を利用していますが、ネットバンクは便利!実感したメリットは以下です。
・いつでもスマートフォンで残高が確認できる ・面倒な振込もスマートフォンで行えて振込手数料も3回無料 ・24時間口座からの引き出し可能で手数料も無料の特典がある ・スマホから無料で開設できる |
副業報酬が振り込まれたときに、スマホアプリで確認しているのですが、テンション上がります!副業は継続が最も重要なので、ネットバンクはモチベーションの維持にも効果ありです。
僕も副業用に開設したのですが、地方銀行よりもかなり使い勝手が良いので普段使い用の口座も作りました(笑)
まとめ
この記事の内容をまとめます。
楽天口座を開設するメリット
・振込手数料を節約できる ・副業専用口座として報酬を管理しやすい |
クラウドソーシングサイトでの副業において、楽天口座を開設すべき理由が伝わったと思います。これから副業で稼ごうという人は、まず楽天銀行を開設しましょう。
楽天銀行の開設はこちら⇒楽天銀行
楽天会員なら会員情報を引き継げるのですぐに開設できます。楽天会員でなくても3分程度で入力できましたので、この機会に登録しておきましょう。
手順は以下です。
リンク先で A.楽天会員の方は「口座開設かんたんお申込」 B.楽天会員の方以外は「口座開設お申込」 どちらかを選択。 Aの方は楽天会員ログイン Bの方は登録画面に飛ぶので必須事項を入力。(約3分で口座申込手続きが完了) |
あとは順々に必要事項を入力していくだけで申し込み完了です。口座を開設したら早速クラウドソーシングサイトで副業を始めましょう!
コメント