どうも、いもけん(@imoken_hukutu)です。
今回は、

読書は苦手だけど本で勉強したい…

本を読みたいけど時間がなくて読めない…
という人のための記事です。
読書が苦手で読む時間もなかなか作れないと思っていたいもけんが、「AmazonAudible(アマゾンオーディブル)の無料体験」に登録してみたら、さっそく本が読めました。
オーディブルを使ってみた率直な感想は
「これ良いじゃん…ゼッタイ流行るだろ…」です。
”Audible”とは、プロの声優さんが本を読み上げてそれを聴くという、Amazonの新しい読書サービス。
読書が苦手な僕は、ちょっと前からYouTube広告とかで見かけてて気になってたんすよね…
本を読みたい気持ちはあるんですよ…あるんですけど、読めないというジレンマがありました。
さて、一言ではオーディブルのことを伝えきれないので、この記事ではアマゾンオーディブルの感想をがっつりお届けしようと思います!
- AmazonAudibleがどんなサービスかわかる
- 読書が苦手でも本が読める方法がわかる
- 読書する時間がない人でも本が読める方法がわかる
読書が苦手な僕がAmazonAudibleの無料体験に登録してみた結果
読書が苦手な僕がアマゾンオーディブルの無料体験をしてみた結果
「本読めちゃいますわこれ。」
とにかく1冊無料で聴けちゃうのがお得すぎる。
ということで、まずはオーディブルのサービス内容をまとめて解説して、実際に使ってみた感想もお伝えしていきます!
AmazonAudibleのサービス概要
【オーディブルのサービス概要】
- 月額1,500円のサブスクリプション型
- 月に1コインが配布され1冊と交換
- 1コイン消費後は本を追加購入
- 30日間の無料体験/初めの1冊無料
月に1,500 円で一冊か…たいして安くない気もするけど、プロの声優さんが読み上げてくれるのなら妥当なのか。いやちょっと高いかも。
この価格なら3〜5冊は読みたいところ…
まあアマゾンのことだから、すぐサービスが洗練されて価格が下がって品質が上がるとは思うんですが、オーディブルはまだ発展途上というところですね。
ちなみに、オーディブルの本はオーディブルコインという専用の通貨で取り引きします。
コインを消費したあとは別途追加購入なのですが、Kindle版や単行本よりも割高。
AmazonAudibleで感じたメリット
まずはオーディブルの無料体験をしてみて感じたメリットから解説していきます!
最強な時間の有効活用
なかなか読書の時間が作れない日々の生活の中で、いろいろな合間に本を読めるのが便利!
例えば以下の時間。
- 通勤やランニング中
- お風呂中
- 家事中
- 寝る前
とくに、ランニングとの相性がばっちりでした。
最近、健康とダイエットのためにランニングを始めたのですが、ランニング中に本で勉強できるのは”時間の最強な有効活用”です。
ランニングはしたいけど、走っている間に音楽を聞いているだけだと「時間がもったいないなぁ」とか思ってました。
しかし、オーディブルなら走りながら本が聴ける。
今までありそうでなかった画期的なサービスだと思いました。
本が読めると思えばランニングもはかどるという良い循環!
さらに、通勤中との相性も最強。
音声なら運転中・電車・バス・徒歩どのシーンでも聴けます。
早く本の続きが知りたくて通勤時間が待ち遠しくなるとは思いもしませんでした。
しかも、”読む”のではなく”聴く”なので、読書が苦手な僕でも「ながら読書」ができる。
家事の合間にもAirPodsProを耳につけて、洗濯屋や食器洗いをしながら本を読めています。
今の生活のなかに、こんなに本を読める時間があったとは…
アマゾンは相変わらず人々の生活を変えてしまいますね。アマゾンおそろしい…
無料で一冊読めちゃう
オーディブルに無料体験に登録したら、まず手始めに一冊無料で読めちゃうので、僕は前から気になっていたアドラー心理学を解説した本『嫌われる勇気』を聴きました!
「嫌われる勇気」はほとんど会話調で話が進むからか、頭にスルスルと内容が入ってきて、めっちゃ聴きやすかった。
それに、声優さんが読み上げるだけあって登場人物の感情が表現され、個人的には読書よりも内容にのめり込めた気がします。
これが無料でできる体験とは、すごい時代になったな…
とにかくオーディブルは無料で一冊読めるので、体験しないと損です。
無料で読める本のラインアップもかなり種類があるので、一冊を決めるのにかなり悩むと思いますが(笑)
もし読みたい本に悩んだら、『嫌われる勇気』おすすめです!
無料体験は1カ月・いつでも退会可能
オーディブルは「無料体験で一冊読める」うえに、いつでも退会可能。
ほんとにタダでサービスが体験できます。
体験してみて、自分には必要ないと思えば無料体験期間1カ月のうちに退会すればいいだけ。
ただ始めるときに、無料退会の仕方がわからないと不安という人もいると思います。
ここに無料退会の方法も記載しておきますので予習しておきましょう。
AmazonAudibleの退会方法
オーディブルはすぐに退会できます。
まずは、アマゾンオーディブル公式サイトへ。
スマホの場合は最下部からPCサイトをクリック。
サインインしていない場合はサインインを押す。
Amazonアカウントでサインイン。
認証番号がメールで届くので入力。
アカウントメニューから「アカウントサービス」をクリック。
「退会手続き」をクリック。
「このまま退会手続きを行う」をクリック。
退会理由を選択。
このとき
- オーディオブック事態を楽しめない
- 聴きたいオーディオブックがなかった
- 技術的な問題があった
以外を選択すると、最大3カ月間月額750円のプランを提案してくれるとのこと!
ではチェックを入れて「次へ」をクリック。
「退会手続きを完了する」をクリックして退会完了です!
AmazonAudibleの疑問点
次にオーディブルを使う前と使った後にでてきた疑問点をまとめてみました。
利用料金が安くないのでは?
無料体験の前は個人的に、月額料金は”安くないな”と感じました。
それにオーディブルは本の値段も割高です。
『嫌われる勇気』で比べてみると
Kindle版 | 1,320円 |
単行本 | 1.650円 |
オーディブル | 2,100円 or 1コイン |
本1冊1,500円と考えると、うーん…微妙。
しかし、無料体験をしてからは
- 時間の有効活用ができる
- 本が苦手な人や多忙な人でも本が読める
- プロの声優さんが読むからおもしろい
このあたりのメリットを考えると価格は高くないし、勉強に役立つサービスだと感じました。
まだ本の種類が少ない
Kindleの約120万冊と比べると、オーディブルは約40万冊。
まだ収録数は少ないので、もしかしたら読みたかった本がまだ収録されていないということもあるかもしれません。
とはいえ、アマゾンが力を入れ始めているサービスなので、急速に本のラインアップが増えていくと思います。
読むほうが早い人もいそう
296ページの『嫌われる勇気』の再生時間が6時間59分。
僕は通勤中とランニング中に聴いて、5日で聴き終わりました。
早い人は3時間くらいで読んでしまう人もいるのでしょうが、僕は本を読むのがかなり遅いので長いとは思いませんでした。
ただ、オーディブルでは目次を読んで選定して読んだり読み飛ばしたりがむずかしいので、読むのが得意な人はムズムズするかもです。
耳で聞いて頭に入ってくる?
オーディブルの「ながら読書」は聞き流すというイメージなので、ちゃんと内容が頭に入ってくるのか不安ですよね。
実際に聴いてみると、内容がしっかり頭に入ってきました。
プロのナレーターや声優が読み上げるので、声が聴きやすいし登場人物の感情も表現されていて、会話を聞いているように聴けます。
とくに『嫌われる勇気』は、哲人と少年の会話で展開されるので通勤中やランニング中でも内容にのめりこめました。
意外と耳で読書、いけます。
AmazonAudibleの無料体験の登録方法
では、物は試し。
とりあえず一冊読んでみましょう!
オーディブルの無料体験登録はかんたんです。
【始め方ガイド】
- 本を選ぶ
- Webブラウザでオーディブル無料体験に登録
- アプリをダウンロードしてサインイン
- 本を聴く
1.本を選ぶ
まずは以下のオーディブルのバナーをクリック。
Amazonの商品ページに飛びます。
オーディブル無料体験0円!
ここで好きな本を一冊選ぶと、無料体験を試すボタンが出てくるので「無料体験を試す」をクリック。
2.Webブラウザでオーディブル無料体験に登録
オーディブルに登録。Amazonアカウントを持っている方は入力がかんたん!
登録が完了すると完了メールがくる。
3.アプリをダウンロードしてサインイン
次はオーディブルのアプリをインストール。(Amazonの商品ページでタイトルを購入するとオーディブルのアプリで再生できるようになります)
オーディブルをインストールできたらAmazonアカウントを使ってサインイン。
4.本を聴く
先ほど無料で購入したタイトルをダウンロード。
ダウンロードが完了するとライブラリーに追加されます。
これでいつでも本を聴けるようになりました。さっそく聴きましょう!
AmazonAudibleの便利機能
オーディブルには便利な機能があるので活用しましょう!
- 再生速度調節
- 目次
- スリープタイマー
とくに再生速度は0.5倍〜3.5倍速まで設定できます。
僕は1.2倍速が時短になるし聴きやすくて良い感じでした。
まとめ
アマゾンオーディブルを解説してきました。
最後にこの記事の内容をまとめます。
とにかく無料で一冊読めるのがお得!読まなきゃ損!
読書が苦手な人・本を読む時間が作れない人にはとくにおすすめ。
【オーディブルのサービス概要】
- 月額1,500円のサブスクリプション型
- 月に1コインが配布され1冊と交換
- 1コイン消費後は本を追加購入
- 30日間の無料体験/初めの1冊無料
気に入らなかったらすぐに退会できるので、まずは一冊聴いてみましょう!
※いつまで無料で読めるかわかりませんが2020/06/28時点では読めました
コメント